山行日:2024.12.18コース:JR五日市線武蔵五日市駅=バス=上川乗バス停(8:05)~(9:15)浅間峠(9:20)~(11:00)熊倉山(10:10)~軍茶利山(10:20)~軍刀利神社~三国山(10:40)~生藤山(10:45)~(11:05)茅丸(11:20)~(11:35)連行峰(11:40)~柏木野バス停(13:20)=バス=武
奥多摩
笛吹(うずしき)入口バス停から土俵岳へ -シモバシラ-
山行日:2024.12.11コース:JR五日市線武蔵五日市駅=バス=笛吹入口バス停(8:20)~笛吹峠(9:50)~(10:15)丸山(10:20)~小ゆずり峠(10:40)~(11:10)土俵岳(11:20)~日原峠(11:35)~浅間峠(12:15)~上川乗バス停(13:10)=バス=武蔵五日市駅富士を見に上野原の権現山に
五月の大岳山 -関東の富士見百景・馬頭刈山周辺-
山行日:2024.5.10コース:JR青梅線御嶽駅=バス=滝本=ケーブルカー=御岳平(8:10)~芥場峠(9:15)~大岳山荘(9:45)~(10:00)大岳山(10:10)~大岳山荘(10:25)~馬頭刈尾根~白倉分岐(10:50)~つづら岩(11:35)~鶴脚山(12:15)~(12:40)馬頭刈山(12:55)~高明神社跡(13:1
一月の大岳山 ー馬頭刈尾根を下ってみたー
山行日:2024.1.19コース:JR青梅線御嶽駅=バス=ケーブル下=ケーブルカー=御岳平(8:30)~芥場峠(9:30)~大岳山荘(10:00)~(10:15)大岳山(10:30)~大岳山荘(10:40)~馬頭刈尾根~白倉分岐(11:05)~富士見台・1054m峰(11:20)~千足分岐・つづら岩(11:50)~千足・
十一月の大岳山 -久しぶりに鋸山まで行ってみた-
山行日:2023.11.21コース:JR青梅線御嶽駅=バス=滝本=ケーブルカー=御岳平(9:10)~長尾平~天狗の腰掛け杉~天狗岩~ロックガーデン~綾広の滝(10:20)~芥場峠(10:45)~大岳山荘(11:15)~(11:30)大岳山(11:45)~(12:55)鋸山(13:05)~愛宕神社(14:45)~JR奥多摩駅(