山行日:2025.5.18コース:東武日光駅=バス=リッツカールトンホテル前バス停(9:20)~茶ノ木平(10:00)~明智平分岐(10:20)~(11:40)二つ目の送電線(12:00)~細尾峠(12:05)~栃木平バス停(13:00)=日光市営バス=東武日光駅天気は曇り予報。奥日光は15:00頃から雨マーク
日光・滝ヶ原峠、夕日岳、茶の木平
明智平から茶ノ木平、1575m峰、半月峠へ
山行日:2025.4.30コース:東武日光駅=バス=明智平=ロープウェイ=展望台(8:45)~茶ノ木平分岐(10:00)~茶ノ木平(10:10)~尾根分岐(10:25)~(10:30)1575m峰(10:45)~戻る~尾根分岐(10:50)~半月道路(11:05)~車道歩き~第一P(11:20)~(11:50)第二P(11:55)~半月展望
夕日岳で紅葉狩り
山行日:2024.11.1コース:細尾峠(7:30)~薬師岳(8:20)~三ツ目(9:50)~(10:15)夕日岳(10:35)~三ツ目(11:00)~薬師岳(12:20)~細尾峠(13:10)本当は快晴が約束された10/31(木)に行こうと思っていた。木曜日早朝、出がけになんとはなしにハラミちゃんのテレビ出演予
明智第二TN西から鉄塔道経由で細尾峠、薬師岳、栃木平BSへ
山行日:2024.4.26コース:東武日光駅=バス=ザリッツカールトンホテル前バス停(8:40)~明智第二トンネル西(8:50)~多分鉄塔巡視道~明智平RW上分岐~茶ノ木平分岐(10:15)~細尾峠(11:15)~(11:50)薬師岳(12:00)~細尾峠(12:35)~栃木平バス停(13:20)前夜、21:3
大木戸山と三ノ宿山に散り残り紅葉を求めて
山行日:2023.11.8コース:東武日光駅=バス=細尾入口バス停(8:10)~廃林道~廃林道終点・三宿沢渡渉点(8:55)~(9:55)大木戸山(10:00)~三ノ宿山(10:50)~1047.8m峰・(13:10)ヤシオの湯分岐(13:15)~ヤシオの湯(13:10)~憾満ヶ淵(13:40)~東武日光駅(14:20)先週、150