バテバテ山日記 イメージ画像

那須

山行日:2014.4.12 コース:羽鳥湖スキー場手前の林道入り口(8:10)~林道~鎌房山西方鞍部(11:40)~大白森山山頂東方ピーク(12:40休)~大白森山へ向かうも撤退(13:15)~鎌房山~羽鳥湖スキー場(15:00) 那須旭岳を見るために、大白森山へ向かっ
『大白森山 2014』の画像

山行日:2012.4.21 目的地:野際新田鳥居前、流石山 コース:野際新田鳥居前(8:10)~日暮滝(8:50)~観音山雨量観測所(9:20)~林道終点(10:40)~(11:10)大峠(11:30敗走)~野際新田鳥居前(15:00) 未明。スキーに行こうとザックを車の荷台にホッタリ込んだ。ん、荷台に
『野際新田から大峠  -スキー回収旅行-』の画像

山行日:2012.4.15 目的地:那須観音山、できれば反射板まて゜ コース:野際新田の先の鳥居(6:40)~沢型~1426m・1312m峰鞍部(7:40)~(10:00)観音山(11:00)~鳥居(13:00) 観音山もまた全国各地にありそうだ。那須観音山を知っておるヤツは案外
『那須観音山 -藪にスキーは手枷・足枷-』の画像

山行日:2011.10.2 目的地:赤面山、三本槍ヶ岳 コース:堀川・あかづら橋(7:00)~鉄階段(7:15)~旧スキー場上(8:30)~赤面山(9:20)~スダレ山(人混みで三本槍中止)~(10:40)清水平(11:10)~(12:20)赤面山(12:40)~堀川・あかづら橋(14:20) 徒然草子さんのブログ記事で
『赤面山3連敗 -すごい人出に圧倒される- 』の画像

山行日:2010.10.11 目的地:三本槍ヶ岳、鏡ヶ沼 コース:堀川の橋(6:00)~鉄ハシゴ(6:15)~赤面山スキー場分岐(7:40)~赤面山肩(8:20)~一時退避~(8:40)赤面山肩(9:10)~(9:15)赤面山(9:40)~敗走~堀川の橋(11:30) この三連休を利用して、庚申山荘泊で庚申山から石
『那須の山で爆風に煽られ敗走』の画像

↑このページのトップヘ