山行日:2025.6.28コース:金精峠P(7:40)~(8:15)金精峠(8:25)~(9:15)温泉ヶ岳(9:40)~(10:30)金精峠(10:45)~金精峠P(11:15)まだ6月だというのに、近畿以西では梅雨があけてしまったと。関東は梅雨明け宣言はないものの、本日の予報では35℃越えとのこと。ヒー
2025年06月
奥日光散策2025
行った日:2025.6.18コース:東武日光駅=バス=湖畔前バス停(9:10)~湯滝落ち口(9:40)~湯滝観瀑台(9:50)~泉門池(10:10)~(10:45)小田代(11:00)~泉門池(11:40)~戦場ヶ原~石楠花橋(12:30)~竜頭の滝下(12:45)~菖蒲ヶ浜バス停(12:50)右足の調子が悪くて、一昨日整
小楢山と乙女高原
山行日:2025.6.12コース:焼山峠P(7:40)~1653m峰(8:20)~(8:50)小楢山(9:05)~幕岩~(9:45)大沢の頭(9:50)~小楢峠(10:10)~焼山峠P(11:00)=車移動=乙女高原散策小楢山は昔から奥秩父のガイド本で紹介されている山だった。あまり興味はそそられず、未踏の山だ
白谷の丸、白谷の小丸、大蔵高丸、ハマイバ丸 -ツツジと富士山-
山行日:2025.6.5コース:湯ノ沢峠P(7:35)~(8:20)白谷の丸(8:25)~(8:35)白谷の小丸(8:45)~湯ノ沢峠(9:10)~大蔵高丸(9:50)~(10:15)ハマイバ丸(10:25)~(10:50)大蔵高丸(11:15)~湯ノ沢峠P(11:45)ツツジと富士山の写真を撮ろうと白谷の丸、大蔵高丸、ハマイバ丸へ