いよいよ、9月21日に国道289号線の甲子道路が開通する。これまでの登山道国道甲子温泉~下郷村の道はどうなるのだろう。
たまたま、先週、那須旭岳の帰りに甲子温泉の玄関口に、宿の方がいたので二言三言声をかけた。
私の疑問は、甲子温泉の直前から登山道までの約100mの間が温泉の敷地のようであり、道の様相を呈していないことである。
温泉宿の方に聞くと、「玄関前は国道」とのこと。
それでは「お宅の敷地ではないのですか」と聞くと、
「そのようなもの」とのこと。
私の疑問は、甲子温泉の直前から登山道までの約100mの間が温泉の敷地のようであり、道の様相を呈していないことである。
温泉宿の方に聞くと、「玄関前は国道」とのこと。
それでは「お宅の敷地ではないのですか」と聞くと、
「そのようなもの」とのこと。

道とは思えない温泉前の国道

温泉の奥の山門のような所をくぐると登山道となる。
第二の疑問は甲子道路が開通した時に登山道国道はどうなるのか。聞くと、
「来週、登山道入り口の国道標識は取り外す。」とのこと
でした。
「来週、登山道入り口の国道標識は取り外す。」とのこと
でした。

木に打ち付けられた国道標識は本当に明日で無くなるのか???・・・。
コメント