2022年01月03日 安行 年越し紅葉 行った日:2022.1.2年初めのご挨拶に、安行弁財天に行った。紅葉が残っていた。今日は天気予報が外れて曇天。雪こそ降らなかったが、寒かった。日陰のカエデは紅葉するのも散るのも遅いようだ。アップで。寒い。興禅院に行くと、「弁財天に年越し紅葉」の張り紙があった。今年の冬は寒いのぉ~。退散。 「安行1月、2月、3月」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 みー猫 2022年01月04日 18:47 ぶなじろうさん、本年もよろしくお願いいたします。 なんと、残ってましたか! 年越し紅葉って、温暖化でしょうか? でも色が少ない時期なので紅葉が観れるのは羨ましいです。 ぶなじろう 2022年01月04日 19:04 みー猫さん、あけましておめでとうございます。 なんと、かなりしっかり残っておりました。興禅院が弁財天を管理しているようで、住職が「年越し紅葉、弁財天」と張り紙を貼りだしていました。「年越し紅葉」なんて言葉が南関東では定着してしまうかもしれませんねぇ~。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
なんと、残ってましたか!
年越し紅葉って、温暖化でしょうか?
でも色が少ない時期なので紅葉が観れるのは羨ましいです。
なんと、かなりしっかり残っておりました。興禅院が弁財天を管理しているようで、住職が「年越し紅葉、弁財天」と張り紙を貼りだしていました。「年越し紅葉」なんて言葉が南関東では定着してしまうかもしれませんねぇ~。