行った日:2018.8.13 コース:関東鉄道常総線騰波ノ江(とばのえ)駅(10:00)~関城~大宝城~下妻城(多賀谷城)~常総線下妻駅=汽車=守谷駅~守谷城~守谷駅(16:00) どうも天気の様子が芳しくない。山小屋の予約をキャンセルし、城見物にでかけた。
茨城県
庭園巡り 旧岩崎邸~根津神社~六義園~旧古河庭園~飛鳥山
行った日:2017.8.5 コース:上野駅(9;40)~不忍池~旧岩崎邸庭園~根津神社~六義園~旧古河庭園~飛鳥山公園(旧渋沢庭園)~江北橋~東武スカイツリーライン竹の塚駅(16:30) 「でっか字まっぷ東京」を携えて、上野駅で下車。 まずは、不忍池に向かおう。
真壁城
行った日:2017.1.28 いろいろあって、高峯歩きは短時間で終わった。 加波山麓、筑波山麓の下道で帰る途中、真壁城を思い出した。 石井進氏の「中世武士団」の中で、常陸平氏の繁茂の例として真壁氏が取り上げられていた。そしてかすかな記憶の中に「真壁町長岡
多気山城(つくば市北条)と小田城(つくば市小田)
行った日;2016.8.16 コース;つくばEXつくば駅=つくバス=北条三叉路バス停~無量寺~多気山城山麓西面の道~多気山城山麓北面の道~つくば道~宝安寺~鹿島神社~毘沙門天種子碑~日向廃寺跡~熊野神社~全宗寺~無量院~多気太郎(多気義幹墓)五輪塔~北条三
難台山麓の早春 旧岩間町
行った日:2016.3.21 難台山を下ると、さっきまでの曇天がうそのように晴れをわたった。 長沢地区。 長沢地区。 駒場地区。 駒場地区。 滝入不動堂地区。 駒場地区。 駒場地区。 日向内地区。 日向内地区。 日向