行った日:2019.8.7 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。ノリウツギ。 植物振興センター。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 弁財天。キツ
散歩
自転車に乗って松戸市小金城址へ
行った日;2019.7.26 コース;自宅~国道298号~八潮市白鳥~県道草加流山線~松戸市小金城址大谷口 往復距離:約24km 今回の自転車コギで、中川低地ををはっきりと認識できた。 関東造盆運動。中川流域での地盤沈下である。 自分の住む草加市。西に安
上杉謙信の猛攻に耐えた臼井城
行った日;2019.7.21 千葉氏の本佐倉城を訪れた後、京成本線大佐倉駅に戻り、京成うすい駅に向かった。うすい駅は大佐倉駅よりも賑わいがあり、すぐにラーメン店を発見。お冷とチャーハンをかき込み臼井城に向かった。 臼井城は以前から行きたかった城だった。
本佐倉城
行った日:2019.7.21 平安時代から活躍した千葉氏。 内部抗争や、古河公方と関東管領の抗争に巻き込まれ暫時勢力は衰えた。さらに安房里見氏・上総武田氏の台頭、小弓御所の自立などにより、東京湾岸から内海香取の海(印旛沼畔本佐倉)に本拠を移さざるを得
安行7月
行った日;2019.7.15 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 弁財天。 弁財天。なんだこりゃ? 興禅院隣地。 興禅院隣地。 興禅院隣地。 興禅院隣地。 植物振興センター。 植物振興センター