2018年08月26日 安行に彼岸花が咲く 行った日:2018.8.26 安行弁財天に行ってみると、少しだけ咲いていた。 弁財天。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 植物振興センター。 ギンギラギンの太陽に耐えられず、早々に退散。
2018年08月05日 安行にキツネノカミソリが咲く 行った日;2018.8.5 一輪草自生地。 一輪草自生地。 弁財天。 弁財天。 弁財天。 弁財天。 一輪草自生地。 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 植物振興センター。 薮蚊に刺されまくって退散。
2017年09月17日 安行興禅院 雨中の彼岸花 行った日;2017.9.17 台風接近中につき、風が吹かないうちにと、朝安行興禅院の彼岸花を見に行った。 どうやら、俺は赤いものが好きなよう。 野球は広島カープ、サッカーは鹿島アントラーズ。 運動会は赤組がいい。 興禅院。先週のツボミが皆咲いたのか! 興禅院。写真家のオッカサンが、熱心にシャッターを切っていた。 興禅院。雨の中を歩き廻った。 興禅院。 興禅院。 弁財天。 弁財天。 弁財天。 興禅院。 雨が、ざざざっーと降ってきた。 急いでおうちに帰りましょ。
2017年09月10日 安行の彼岸花9/10 行った日:2017.9.10 一輪草自生地。 弁財天。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 興禅院。 植物振興センター。ハナミズキが色付きはじめた。 植物振興センター。 杉も美をつけるのだねぇ~。 安行の彼岸花は、花芽多し。来週くらいかなぁ~。
2017年09月02日 安行に彼岸花が咲く 行った日;2017.9.2 まさかとは思ったが、 弁財天。赤いヤツがボツンと立っていて、 弁財天。白いヤツもポツンと。 奥へ行くと、 弁財天。石仏に供えるように、かなり咲いていた。 弁財天。 興禅院。黄色も。 道々にて。青空は気持ちいいねぇ~。 朝降っていた雨は上がっていた。 一輪草自生地。 道々にて。 植物振興センター。 道々にて。 興禅院。 興禅院。 植物振興センター。 植物振興センター。夏らしい空だが、今日は涼しい。 植物振興センター。そして、少しだけ秋っぽいかなぁ~。 興禅院。いくらなんでも気が早すぎる。 道々にて。夏の花もまだガンバッテいた。