カテゴリ: 安行1月、2月、3月
今日も安行で花見
行った日;2019.3.23

植物振興センター。関山(サクラ)満開。

植物振興センター。

植物振興センター。安行寒桜。葉がでてきました。

植物振興センター。

植物振興センター。枝垂れております。

植物振興センター。プリンセス雅(サクラ)。

一輪草自生地。

赤山城址。

赤山城址。

赤山城址。

赤山城址。

赤山城址。

赤山城址。

赤山城址。
ソメイヨシノは、チョロリと咲いておりました。
安行寒桜満開
行った日:2019.3.17

密蔵院。安行寒桜満開。

密蔵院。寒緋桜満開。

密蔵院。

密蔵院。

密蔵院。

密蔵院。

密蔵院。

密蔵院。

安行原 自然の森。寒緋桜。

安行原 自然の森。

植物振興センター。安行寒桜の大木。

植物振興センター。 梅は終盤でした。

植物振興センター。ゲンカイツツジ満開。

植物振興センター。ボケ。
安行に春がやってきた
行った日:2019.3.10
梅の花が最盛期を迎えた。
他に、様々な花が一斉に咲き出した。
他に、様々な花が一斉に咲き出した。

一輪草自生地。

一輪草自生地。

一輪草自生地。

一輪草自生地。

一輪草自生地。

植物振興センター。椿寒桜満開。

道々にて。

道々にて。

興禅院。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。梅は満開。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。

植物振興センター。椿寒桜。
安行寒桜の大木も開花寸前でした。
安行中毒者は、雨が降っても・・・
行った日:2019.3.3
雨が降り出す前に、と思い、梅見に。
まずは越谷梅林公園に。

この頃雨は降っていなかった。




ポツポツと雨が降ってきた。
一旦、家に戻り、安行へ。

安行植物振興センター。


このころより、本降りに。

当然、だぁ~れも居ない。




植物振興センター。椿寒桜が開花していた。
寒い。
ソコソコ見て、さすがに帰りました。