バテバテ山日記 イメージ画像

元荒川

行った日:2014.4.5 スキーに行きたかったが、日本海側の雪予報でアッサリ諦めた。 越谷・元荒川の花見にでかけた。 越谷駅から歩きだして。 左逆川。右の土手の向こうが元荒川。 元荒川を渡って、 越谷・久伊豆神社。 元荒川・文教大学付近。
『越谷元荒川で花見』の画像

埼玉東部の川歩きをしていて、気付いた事がある。綾瀬川、元荒川の岸辺に久伊豆神社があり、中川に香取神社が多くあった。ネットで調べてみたら、正にその通りの事がいくつもヒットした。即ち、    ①氷川神社は綾瀬川以西に分布。    ②久伊豆神社は綾瀬川東岸~元荒
『越谷・久伊豆神社と天嶽寺と板碑』の画像

行った日:2012.12.9 コース:JR高崎線鴻巣駅(8:50)~熊谷市佐谷田・荒川の土手(14:40)~JR高崎線熊谷駅(15:10) 金曜日が忘年会、土曜日がお仕事。山は寒そうだ。川歩きに逃げた。 歩きだしは鴻巣駅。免許センターを左折。元荒川に出る。 鴻巣市安養寺。土手とも
『元荒川を辿る -その4-』の画像

行った日:2012.12.3 コース:JR宇都宮線蓮田駅(8:30)~元荒川べり~R高崎線鴻巣駅(14:00) 歩きだしは、蓮田市宮前橋。今日の天気は快晴。とても寒い。 桜並木の先に日光連山が見えた。その左の白い山は日光白根山か。さらに左に袈裟丸連山と赤城山。その間にかす
『元荒川を辿る -その3-』の画像

行った日:2012.11.18 コース:東武スカイツリーライン北越谷駅(8:10)~越谷市梅林公園~岩槻城址~JR蓮田駅(13:50) またしても、咳が止まらなくなった。右足のシビレ、右肩の五十肩の再発等々、今日は山に行くのはやめておこう。紅葉が終わっちゃいそうだが仕方がな
『元荒川を辿る -その2-』の画像

↑このページのトップヘ