バテバテ山日記 イメージ画像

安行4月、5月、6月

川口市の安行植物振興センターにて。 この花は何の花? 表示板の字が消えかかっていた。 わずかに、「サクラ草科」と書かれていたような気がする。 色々な色のヤツが咲いていた。 花の形が少しずつ違っていた。 最近、知ったカッコ草に似ていたが・・
『この花は・・・ 安行植物振興センターにて 』の画像

行った日:2013.4.27 目的地:安行原・安行御嶽山、安行峯・新光寺 コース:川口市安行・花と緑の振興センター(9:30)~興禅院~川口市安行領家・一輪草自生地~川口市安行原・密蔵院~九重神社~安行御嶽山~自然の森~川口市峯・峯ヶ岡八幡神社~新光寺~花と緑の振興
『安行御嶽山』の画像

行った日:2012.5.19 コース:自宅(8:30)~川口市立野・西福寺~川口市赤山・赤山城跡~安行道の駅~自宅(11:30) 4月の末頃から咳が止まらない。山に行かないと腰痛がでることがある。案の定、腰痛が発症した。咳は止まっていないが、歩かないと。 皆様、アカヤシオ
『安行界隈でツツジ見物』の画像

↑このページのトップヘ