山行日:2021.12.28コース:栃木駅=バス=国学院栃木高校前(11:00)~太山寺~錦着山分岐(11:15)~下る~太平山北東尾根230m付近(11:35)~太平山・浅間神社(12:00)~ぐみの木峠(12:20)~晃石山~(12:40)晃石神社(12:50)~桜峠(13:30)~清水寺(13:40)~東山道~栃
茨城・栃木の山
栃木市太平山
山行日:2021.12.21コース:栃木駅=バス=国学院栃木高校前(11:10)~野州豊川稲荷・宝珠院太山寺脇~円(?)通寺平~小藤権現(11:30)~太平山神社(11:50)~太平山神社奥宮~(12:00)太平山・富士浅間神社(12:25)~ぐみの木峠(12:40)~大中寺(13:00)~中山山麓道~東武鉄
両涯山と天狗山
山行日:2021.12.18コース:足利市駅(9:45)~織姫神社(10:05)~両涯山(10:55)~(11:20)天狗山(11:50)~常念寺(12:30)~足利市駅(13:00)俺の家は山から遠い。最も近いのが栃木市の太平山である。次いで近いのが両涯山となる。直線距離だけで言えば三毳山や大小山の方
国学院栃木高校前から謙信平、大中寺へ
山行日:2021.12.3コース:栃木駅=バス=国学院栃木高校前(11:15)~車道~(11:40)謙信平(11:50)~太平山神社(12:00)~ぐみの木峠(12:15)~(12:40)大中寺(13:00)~中山山麓道~JR大平下駅~東武新大平下駅(14:00)かれこれ2週間前(11/20)にも謙信平に行った。その
歴史民俗資料館から晃石山、太平山神社へ
山行日:2021.11.20コース:栃木駅南口=栃木市営バス=太平山歴史民俗資料館(10:00)~東山道~清水寺(10:10)~晃石山(11:10)~ぐみの木峠(11:40)~太平山神社(12:00)~謙信平(12:30)~太平山神社(12:40)~あじさい坂~国学院高校(13:10)=バス=栃木駅北口テレビで最