バテバテ山日記 イメージ画像

茨城・栃木の山

山行日:2022.12.16コース:東武足利市駅=足利市営バス=行道山バス停(8:50)~浄因寺(9:20)~石尊山(9:50)~大岩西公園~毘沙門天(10:30)~(11:30)両崖山(11:50)~織姫神社(12:30)~東武足利市駅(12:55)行道山浄因寺、大岩山毘沙門天の紅葉を見に行こうと思っていた
『行道山から毘沙門天、織姫神社 -散り残り以上の紅葉だった-』の画像

山行日:2022.11.25コース:栃木駅=バス=国学院前(10:10)~六角堂左折~青少年の家~謙信平(10:35)~太平山神社(10:50)~太平山(11:05)~グミの木峠(11:20)~(11:50)晃石山(12:00)~清水寺(12:30)~あじさい林道~大中寺(13:10)~東武新大平下駅(14:00)今日も奥久
『国学院前から大平山・晃石山・清水寺・大中寺へ』の画像

山行日:2022.11.18コース:岩切登山口(9:00)~生不動尊(9:50)~熊ノ分岐(10:30)~(10:50)仙人ヶ岳(11:10)~熊ノ分岐(11:35)~犬帰り・巻道(12:20)~370m付近で道ロス~戻る~猪子峠(13:40)~岩切登山口(14:00)今年の春、同じコースを歩いてカエデの木が多い事に気
『仙人ヶ岳でバテバテ』の画像

山行日:2022.10.28コース:三毳山公園東駐車場(10:00)~(10:35)青竜ヶ岳(10:40)~香楽停(11:10)~万葉庭園(11:25)~旗立岩(11:50)~(12:10)中岳(12:20)~山頂中継広場(12:30)~冒険砦(12:40)~わんぱく広場(12:50)~アジサイの道~三毳公園東駐車場(13:20)東北道
『三毳山公園で秋色探し』の画像

行った日:2022.6.21コース:三毳公園南駐車場~三毳神社~中岳~カタクリ園地~東駐車場~あじさいの路~南駐車場はじめから三毳公園に行ったわけではない。熊鷹山に行こうと、車ででかけた。羽生IC付近より小雨模様。佐野市に入っても小雨が続く。林道に入り、さ
『三毳公園 中岳』の画像

↑このページのトップヘ