バテバテ山日記 イメージ画像

安行10月、11月、12月

行った日:2022.12.19安行中毒者は、天気が良いとどうしても気になってしまう。昼飯を食ってから、紅葉の様子を見にまたしても行ってしまった。道々にて。ひゃ~、まだまだいい色だ。秘密の花園2号地。弁財天に移動。弁財天の湿地。垣根越しにパチリ。ムムッ・・
『今日も行ってしまった安行のモミジ狩り』の画像

行った日:2022.12.12今日は朝から快晴。青葉が多かった安行弁財天の紅葉を見に行った。安行弁財天は現状ほとんど立ち入り禁止。唯一入れる北参道から入った。この先は立ち入り禁止。立ち入り禁止のネット越しに。いい色空いだ。昨年に引き続き、12月の半ばにな
『安行弁財天の紅葉が深まる』の画像

行った日:2022.12.2                   2022.12.4今年の安行の紅葉は近年稀にみる早さで10月から色付き始めた。10月中には最低気温8℃を下回る日が何日かあったからかもしれない。しかし、11月に入って暖かい日が続き、結局は12月に入
『安行の紅葉 2022』の画像

行った日:2022.10.27最近、季節外れレベルの低温で、連日テレビでは12月並みの気温と言っている。本日の越谷市の朝の気温は6℃。もしや、いくらか紅葉しているのではないかと、安行の中でも最も早く紅葉する小林もみじ園さんに行ってみた。小林もみじ園さん。
『安行切り取り紅葉2022』の画像

行った日:2021.12.24ここ2日ほど、強風が吹いた。散り残り紅葉が残っているのか、安行中毒者はあきもせず・・・、出かけるのであった。弁財天。あららっ・・・、結構残ってるねぇ~。弁財天。さすがに色合いはあせているが。弁財天。かなり葉っぱは残ってる。弁
『安行散り残り黄葉と蝋梅』の画像

↑このページのトップヘ