山行日:2023.11.21コース:JR青梅線御嶽駅=バス=滝本=ケーブルカー=御岳平(9:10)~長尾平~天狗の腰掛け杉~天狗岩~ロックガーデン~綾広の滝(10:20)~芥場峠(10:45)~大岳山荘(11:15)~(11:30)大岳山(11:45)~(12:55)鋸山(13:05)~愛宕神社(14:45)~JR奥多摩駅(
奥多摩
八月の大岳山 -レンゲショウマの咲く頃ー
ね山行日:2023.8.18コース:御岳山ケーブルカー山頂(7:40)~富士峰園地~芥場峠(9:00)~大岳山荘(9:35)~(9:50)大岳山(10:00)~大岳山荘(10:15)~芥場峠(10:40)~(11:15)長尾平入口(11:25)~産安神社・富士峰園地~御岳山ケーブルカー山頂(11:50)このクソ暑い中、
高水三山
山行日:2023.7.4コース:JR青梅線御嶽駅(7:55)~惣岳山・青渭神社(9:25)~岩茸石山(10:05)~(10:30)高水山(10:55)~常福院(11:00)~車道(11:40)~JR青梅線軍畑駅(12:15)高水三山のうち、惣岳山と岩茸石山は40年以上前に一度だけ行ったことがある。その時は、惣岳
六月の大岳山 -やっぱり雨が降ったが涼しかった-
山行日:2023.6.30コース:御岳山ケーブル山頂(7:40)~天狗岩(8:15)~ロックガーデン~綾広の滝(8:40)~芥場峠(9:10)~大岳山荘(9:40)~(9:55)大岳山(10:05)~大岳山荘(10:15)~芥場峠(10:45)~(11:20)長尾平(11:35)~ケーブル山頂(12:00)前夜のウェザーニュースで
本仁田山 -思っていた通り、急登の山だった-
山行日:2023.6.6コース:JR奥多摩駅(8:15)~安寺沢集落(8:50)~大休場尾根合流(9:30)~(10:30)本仁田山(10:45)~瘤高山(11:05)~JR鳩ノ巣駅(12:30)本仁田山は以前から知っていたが、地図の等高線密度が濃くこれまで敬遠していた山だ。川苔山の下山時にでも寄ってみ