バテバテ山日記 イメージ画像

散歩

行った日:2022.12.2                   2022.12.4今年の安行の紅葉は近年稀にみる早さで10月から色付き始めた。10月中には最低気温8℃を下回る日が何日かあったからかもしれない。しかし、11月に入って暖かい日が続き、結局は12月に入
『安行の紅葉 2022』の画像

行った日:2022.11.22コース:東武東上線高坂駅~岩殿観音正法寺~物見山~物見山周辺徘徊~埼玉県立平和資料館~こども動物園バス停=バス=高坂駅奥久慈を予定していたが、濃霧発生との事で、急遽行先を変更。急な事だったので、いい思いつきがあろうはずもなく、
『岩殿山正法寺と物見山(東松山市)』の画像

行った日:2022.10.27最近、季節外れレベルの低温で、連日テレビでは12月並みの気温と言っている。本日の越谷市の朝の気温は6℃。もしや、いくらか紅葉しているのではないかと、安行の中でも最も早く紅葉する小林もみじ園さんに行ってみた。小林もみじ園さん。
『安行切り取り紅葉2022』の画像

行った日:2022.8.20今日は猛暑日にならなかった。いくらか楽なような気がする。一輪草自生地。キツネノカミソリは咲いていた。誰もいなかった。ツボミもいくらかあったが、しおれかけているものが多かった。誰もいないところで、派手に咲いていた。弁財天に行くと
『キツネノカミソリを見に安行へ』の画像

行った日 :2022.4.11異常なほど暖かい日が続いているので、イチリンソウが咲いているのではないかと思い、安行へ行った。まずは一輪草自生地へ。おお、咲いておった。一輪草自生地にて。数は少ないが、イチリンソウが咲いていた。一輪草自生地にて。一輪草自生地に
『イチリンソウを見に安行へ』の画像

↑このページのトップヘ