バテバテ山日記 イメージ画像

日光白根山~根名草山

山行日:2015.8.9 目的地:温泉ヶ岳の穴 コース:日光側金精峠下駐車場(7:15)~金精峠(7:40)~(8:40)温泉ヶ岳~穴探索~温泉ヶ岳(9;20)~金精峠(10:00)~日光側金精峠下駐車場(10:30) 現在、体力に不安あり。クソ暑い中、低山の短時間歩きに特化
『温泉ヶ岳の穴』の画像

山行日:2014.8.13 目的地:外山東尾根、大岳の尾根 コース;湯元駐車場(7;20)~湯の湖畔西側・外山東尾根取り付き(7:45)~外山(11:00)~(12;30)前白根山・敗走(13:00)~五色山(13:30)~中曽根~湯元駐車場(15:50) お盆休みに入った。が、
『湯ノ湖畔から外山に登る』の画像

山行日:2013.9.21 コース:光徳=バス=日光湯元温泉(10:00)~中曽根登山口の林道~金精沢~国道~金精トンネル(11:10)~金精峠(11:50)~温泉ヶ岳(13:00)~山王尾根入り口(13:50)~新念仏平避難小屋(14:20 泊) 今日は、わずかな歩き。なのでゆっくり家を出たら、高速道路が渋
『念仏平から山王峠へ アプローチ編』の画像

行った日:2013.8.24 目的地;金田峠 コース:湯元バス停(10:00)~金精沢~国道~金精トンネル(11:10 雨のため撤退)~湯元バス停(12:15) 金曜日の昼休みに天気予報を見て、土日の山歩きを諦めた。 所が、帰宅後未練がましくネットで日光の天気予報を確認すると、「2
『金精トンネル前で撤退だぁ~』の画像

8/17 今日は最終日。昨晩の夜更かしで本日も朝寝坊。予定よりも2時間も遅い起床だった。 五色沼避難小屋に泊まったのは、ジイさんとおいらだけ。おいらが起きるとジイさんも目が覚めたらしい。 食いたくも無い朝飯を食う。 ロールパン1個 74kcal チーズ1枚   5
『奥日光各駅停車の旅  白根山~金精峠編』の画像

↑このページのトップヘ