川口市安行の弁財天、興禅院の紅葉がようやくに赤く染まり出した。例年よりかなり遅くなった。今年、安行では比較的早めに薄っすらと色付き始めたのだが、その後足踏み状態となった。
12/7
弁財天。青葉多しといえども、ようやく見頃を迎えつつある。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天から興禅院へ向かう道。

弁財天から興禅院へ向かう道。

興禅院隣地。

興禅院。

興禅院。

植物振興センター東園。通常月曜は休園なのだが、本日は開いていた。

植物振興センター東園。

植物振興センター東園。

12/10午前・曇り 弁財天 いい色だが、曇りでは・・・。

弁財天。

弁財天。台地の上から下を見ている。

弁財天。

弁財天から興禅院へ向かう道。

興禅院。

12/10午後・晴れ 弁財天。 自宅で昼飯を食っていたら陽が射してきたので、再び安行へ急行。

弁財天。陽が射すと素晴らしい色合いになった。

弁財天。

弁財天。

弁財天。台地上から下を見ている。

弁財天。

弁財天。

興禅院。

興禅院。

安行弁財天、興禅院の紅葉は、ようやく見頃となった。ここいらの紅葉を意識しだして、最も遅い見頃ではないか。しかし、色付き方は、近年まれに見るいいあんばいであった。
晴れたら、またいこ~っと。
という訳で、
12/11晴れ 峯ヶ岡八幡宮。

12/11 金剛寺。

12/11 金剛寺。

12/12曇り 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/11 植物振興センター東園。

12/11 弁財天のコマ蛇。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

興禅院隣地。

12/7
弁財天。青葉多しといえども、ようやく見頃を迎えつつある。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

弁財天から興禅院へ向かう道。

弁財天から興禅院へ向かう道。

興禅院隣地。

興禅院。

興禅院。

植物振興センター東園。通常月曜は休園なのだが、本日は開いていた。

植物振興センター東園。

植物振興センター東園。

12/10午前・曇り 弁財天 いい色だが、曇りでは・・・。

弁財天。

弁財天。台地の上から下を見ている。

弁財天。

弁財天から興禅院へ向かう道。

興禅院。

12/10午後・晴れ 弁財天。 自宅で昼飯を食っていたら陽が射してきたので、再び安行へ急行。

弁財天。陽が射すと素晴らしい色合いになった。

弁財天。

弁財天。

弁財天。台地上から下を見ている。

弁財天。

弁財天。

興禅院。

興禅院。

安行弁財天、興禅院の紅葉は、ようやく見頃となった。ここいらの紅葉を意識しだして、最も遅い見頃ではないか。しかし、色付き方は、近年まれに見るいいあんばいであった。
晴れたら、またいこ~っと。
という訳で、
12/11晴れ 峯ヶ岡八幡宮。

12/11 金剛寺。

12/11 金剛寺。

12/12曇り 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/12 金剛寺。

12/11 植物振興センター東園。

12/11 弁財天のコマ蛇。

弁財天。

弁財天。

弁財天。

興禅院隣地。

コメント