山行日:2020.10.30
コース:歌ヶ浜(7:20)~阿世潟~大日崎(9:10)~松ヶ崎(9:35)~(10:40)白岩(10:50)梵字岩(11:10)~大和田沢~俵石(11:50)~千手ヶ浜船着き場(12:20)~熊窪(12:40)~栃窪~赤岩~竜頭ノ滝~菖蒲ヶ浜船着き場(13:50)=バス=立木観音入り口~歌ヶ浜(14:30)


最近、山行日前日に必ずと言っていいほど寝付けなくなってしまうのである。
10/29にモミジ狩りに行こうと思ったのだが、前夜とうとう一睡もできなかった。従ってモミジ狩りは一日順延。日延べしたにもかかわらず、前夜あまり眠れなかった。

高田渡の代表曲に「生活の柄」という曲があって、
「近頃は眠れない。おかをひいては眠れない。・・・・・」
というフレーズがある。「おかをひく」とはどういう事なのだろうか?などとくだらない疑問が床の中で浮かんできてしまうのである。
俺は強烈なフォーク少年だった。俺が好きだった高田渡、加川良、坂庭省吾は若くして死んでしまった。遠藤けんじやドックワトソンもそれなりに年をとって死んでしまったな。アメリカ人と唯一ブルーグラスのインストで渡りあえた国本武春(浪曲師)も若くして死んでしまったな。などとくだらない事が次から次へと浮かんできてしまうのである。


そして、歌ヶ浜の駐車場で居眠りをするのであった。


本日も天気は上々。男体山の裾野は先週よりも色合いが深まったような気がする。
DSC01770



社山と八丁出島。
DSC01780



八丁出島。
DSC01782



黄色が主体だが、先週から一気に黄葉が進んだ。
DSC01787



ハウチハカエデが黄金色になっていた。
DSC01795



赤くなったものもある。
DSC01798



実は凄く寒い。
DSC01807



手袋をはめた。
DSC01809



ヒヒヒヒッ・・・・。
DSC01820



松ヶ崎。
DSC01824




DSC01825



太郎山。
DSC01843



ヒヒヒヒッ・・・・。
DSC01847



たまりませんなぁ~。
DSC01850



白岩から。ここで菓子パンを食う。
DSC01854



赤いものを見ると興奮する。
DSC01863



梵字岩の岬。
DSC01866



この辺りからモミジは最高潮となる。
DSC01869



ムフッ・・・。
DSC01870



岩場にて。
DSC01871



中禅寺湖南岸で最も美しい大和田沢が近づく。
DSC01885



ヒヒヒヒッ・・・・。
DSC01887



大和田沢付近にて。
DSC01888



大和田沢の広い氾濫原。
DSC01892



千手ヶ浜は近い。
DSC01900



千手ヶ浜。
DSC01902



千手ヶ浜にて。
DSC01905



千手ヶ浜にて。
DSC01913



熊窪。ここで握り飯を食う。だぁ~れもおらん。
DSC01933



栃窪付近にて。
DSC01937



赤岩。
DSC01941



最後に。
DSC01951



ダメ押しの赤いヤツ。間もなく竜頭ノ滝の車道に到着。
DSC01952



今年の中禅寺湖の紅葉は、北岸はまずまず。日当たりの悪い南岸は残念ながら葉っぱに黒いハンが入っていました。霜にでもやられてしまったのかなぁ。それでも晴れていたので遠目には綺麗に見えました。


国道はガラガラ。
時計を見て、13時50分の船に間に合うかもしれんと、国道を走った。乗船券売り場のそば屋に駆け込んで、「遊覧船の切符くださぁ~い」と叫ぶと、「今日は運休ですよ」ときたもんだ。ガク。
10分遅れでやってきたバスに乗った。バスに乗ってすぐに居眠り。なんとか「立木観音入り口」バス停で降りた。
国道は大鳥居から華厳の滝の短い区間のみの渋滞だった。なんだ電車とバスで来ればよかった。

イロハ坂も上から下まで紅葉にまみれていた。
薬師~鳴虫の山波も紅葉しているように見えました。





33868歩