山行日:2023.5.18
コース:竜頭の滝駐車場(9:05)~(10:10)高山(10:20)~熊窪(11:10)~千手ヶ浜(11:20)~(11:35)九輪草こぼれ地(12:05)~千手ヶ浜バス停(12:20)=低公害バス=石楠花橋(13:05)~竜頭の滝駐車場(13:20)


日光の高山にシロヤシオを見に行ったのだが、シロヤシオは完全なるフライング。しかしながら、思いのほかミツバツツジが豪勢に咲きほこっていた。


まずは竜頭の滝。
DSC01705



人影は少ないが、小学生の団体さんが。俺も小学生の時に修学旅行でここに来たと思う。
DSC01710



高山登山道にて。
DSC01718



竜頭の滝ではほとんどツボミだったミツバツツジが、上に上がったら咲いていた。
DSC01719



けっこう咲いている。
DSC01722



石楠花も、
DSC01726



点在ながら。今がが最盛期のようだ。
DSC01731



期待のシロヤシオはほぼツボミ。例外的にやっとみつけた。
DSC01734



高山に到着。
DSC01736



白樺(ダケカンバ?)越しに中禅寺湖南岸尾根。
DSC01737



山頂にあったミツバツツジの大木。先客Gがこの下で休憩していた。コロッケパンを食ってオサラバ。
DSC01741



急坂を下ると、まさにミツバツツジ天国。シロヤシオはたくさんツボミをつけていた。
DSC01747



意外なほどに高密度なミツバツツジの森が続く。
DSC01748



こりゃぁ凄いワ。これほどミツバツツジが密集しているのを見るのは初めて。
DSC01749



ヒヒヒヒッ・・・。
DSC01752



しばらく下って見上げると、ようやくシロヤシオ。
DSC01754



でも、ミツバツツジが続く。
DSC01755



鞍部に到着。懐かしい山々をつくづく眺めた。
DSC01756



熊窪に向かって下る。ツツジ類は影をひそめる。
DSC01761



熊窪に到着。
DSC01764



千手ヶ浜に向かう道々にて。
DSC01768



千手ヶ浜に到着。
DSC01770



九輪草園地にて。九輪草はほんのわずかに開花。九輪草も完全にフライング。
DSC01771



九輪草こぼれ地に向かう。
DSC01772



九輪草こぼれ地に咲くミツバツツジ。
DSC01774



九輪草こぼれ地にて。
DSC01775



九輪草こぼれ地にて。九輪草はほんの数輪咲いているだけだった。
DSC01777



DSC01780



九輪草こぼれ地にて。一本だけシロヤシオが咲いていた。
DSC01782



九輪草こぼれ地にて。
DSC01789



九輪草こぼれ地にて。菓子パンを食って、寝っ転がって、大休止。
DSC01791



今日登った高山。山頂左側の急傾斜地がミツバツツジ天国だった。
DSC01793



千手ヶ浜からバスに乗って、



石楠花橋で下車。石楠花橋から湯川に沿って下る。
DSC01803



竜頭の滝に到着。ミツバツツジ越しに。でもツツジはツボミ。
DSC01808



竜頭の滝。やっぱり小学生の団体さん多し。
DSC01809



竜頭の滝下に到着。
DSC01816



シロヤシオはこれから。
ミツバツツジがこれほど群生しているとは知らなかった。