バテバテ山日記 イメージ画像

2021年12月

行った日:2021.12.5久しぶりに新座市の平林寺へモミジを見に出かけた。新座市平林寺門前にて。入っていきなりの紅葉。平林寺は南北朝時代に創建。元々は岩槻にあった。現在でも岩槻に「平林寺」の地名が残っている。戦国時代に戦禍を受けたが、江戸時代に現在の地
『秋の平林寺』の画像

山行日:2021.12.3コース:栃木駅=バス=国学院栃木高校前(11:15)~車道~(11:40)謙信平(11:50)~太平山神社(12:00)~ぐみの木峠(12:15)~(12:40)大中寺(13:00)~中山山麓道~JR大平下駅~東武新大平下駅(14:00)かれこれ2週間前(11/20)にも謙信平に行った。その
『国学院栃木高校前から謙信平、大中寺へ』の画像

↑このページのトップヘ