2021年04月

行った日:2021.4.7


ようやく、さわやかに晴れ渡ったので、安行へ行った。



一輪草自生地にて。二輪草。
DSC04120



一輪草自生地にて。二輪草。
DSC04124



一輪草自生地にて。一輪草。
DSC04122



一輪草自生地にて。箸休めの石楠花。
DSC04128



移動して、
秘密の花園。一輪草と二輪草が混在して群生。
DSC04133



秘密の花園。一輪草。
DSC04134



秘密の花園。二輪草。
DSC04135



秘密の花園。一輪草。
DSC04136



秘密の花園。二輪草。
DSC04137



秘密の花園。一輪草。
DSC04178



移動して、
弁財天。一輪草でも二輪草でもない。
DSC04142



家に帰ってテレビを見たら、コロナ患者激増とのこと。

行った日:2021.3.31


春にも紅葉がある。
秋の紅葉に比べれば、淡い色合いだが、それなりに楽しみではある。

桜を見に行った折、小林モミジ園さんがかなり色付いており、誘い込まれるように入園した。



DSC04100




DSC04089




DSC04091




DSC04092




DSC04093




DSC04094



これは、一年中赤いカエデなのかもしれない。
DSC04095




DSC04096



こちらは、まさに春紅葉。
DSC04099



最後だけ、植物振興センター。
DSC04130



道々にて。これははじめから赤い色の種。
DSC04171



まもなく、カエデの花が咲く季節だ。

↑このページのトップヘ