行った日:2019.12.8植物振興センター東。植物振興センター東。植物振興センター東。弁財天。弁財天。弁財天。弁財天。弁財天。興禅院隣地。興禅院。興禅院。興禅院。興禅院。植物振興センター東。秘密の花園。秘密の花園。小林モミジ園さん裏。小林モミジ園さん裏
2019年12月
安行の紅葉 植物振興センターを中心に
行った日:2019.12.5今日も安行へモミジを見に行った。興禅院境内。興禅院参道。興禅院墓地裏。興禅院脇。一輪草自生地。一輪草自生地。植物振興センター西。写っているカエデは、隣の植木農家の木。植物振興センター西。植物振興センター西。植物振興センター西。
奥久慈男体山 地震に怯えて山を下る
山行日:2019.12.4コース:大円地(8:30)~一般コース~大円地越(9:30)~(10:00)奥久慈男体山(10:20)~地震に怯える~大円地越(10:50地震)~大円地山荘(11:30)=車移動=(12:50)上山周辺を徘徊(13:50)11月の末は雨続きだった。予定してい
鳴神山から萱野山?自然観察の森へ 崇禅寺でモミジ狩り
山行日:2019.11.30コース:JR桐生駅=バス=吹上(9:30)~(11:15)鳴神山・桐生岳(11:40)~697m三峰山(12:50)~大形山(13:40)~自然観察の森出口(15:20)~寺前バス停(15:35)~崇善寺~寺前バス停(16:38)=バス=JR桐生駅=両毛線=