行った日:2019.11.29
たそがれオヤジさんから、安行の「小林モミジ園さん」がTVで放映されていたとの情報を得て、こうしてはおれぬと、ようやく快晴になった11/29に安行の紅葉巡りにでかけた。
紅葉は、「小林モミジ園さん」がようやくに見頃になりつつある状況でその他の紅葉スポットは単発紅葉のみで、ほぼ青葉の状況でした。
それでもTV放映の影響か、平日というのに多くの人々で賑わっていた。小林モミジ園さんの駐車場では、駐車待ちの車が出現するほどでした。TVの影響、恐るべし。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

安行原の自然公園。

安行原の自然公園。

金剛寺山門前。

金剛寺。

金剛寺の桜。

金剛寺の桜は満開。

本命の弁財天。幼木が色付くもほぼ青葉。見頃はまだまだ先。どうなっちゃってるんだろうね。

興禅院隣地。

興禅院隣地。

興禅院参道。

植物振興センター東。色付き始め。もうすぐ見頃。

植物振興センター東。

植物振興センター東。

植物振興センター東。

一輪草自生地。
・小林モミジ園さん、一輪草自生地は見頃を迎えつつある。
・植物振興センターは、西側が終盤。東側は色付き始め。もうすぐ見頃。
・宝厳院・慈林薬師は色付き始め。見頃は、まだまだ先。
・興禅院は、青葉と紅葉が混在。
・弁財天は、ほぼ青葉。
全体に紅葉は著しく遅れていたので、赤山城、西福寺には行かなかった。
それにしても、「小林モミジ園さん」の人出は凄かった。植物振興センター前のバス停の行列は初めて見た。明日からの土日はどうなるのだろう。
たそがれオヤジさんから、安行の「小林モミジ園さん」がTVで放映されていたとの情報を得て、こうしてはおれぬと、ようやく快晴になった11/29に安行の紅葉巡りにでかけた。
紅葉は、「小林モミジ園さん」がようやくに見頃になりつつある状況でその他の紅葉スポットは単発紅葉のみで、ほぼ青葉の状況でした。
それでもTV放映の影響か、平日というのに多くの人々で賑わっていた。小林モミジ園さんの駐車場では、駐車待ちの車が出現するほどでした。TVの影響、恐るべし。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

小林モミジ園さん。

安行原の自然公園。

安行原の自然公園。

金剛寺山門前。

金剛寺。

金剛寺の桜。

金剛寺の桜は満開。

本命の弁財天。幼木が色付くもほぼ青葉。見頃はまだまだ先。どうなっちゃってるんだろうね。

興禅院隣地。

興禅院隣地。

興禅院参道。

植物振興センター東。色付き始め。もうすぐ見頃。

植物振興センター東。

植物振興センター東。

植物振興センター東。

一輪草自生地。
・小林モミジ園さん、一輪草自生地は見頃を迎えつつある。
・植物振興センターは、西側が終盤。東側は色付き始め。もうすぐ見頃。
・宝厳院・慈林薬師は色付き始め。見頃は、まだまだ先。
・興禅院は、青葉と紅葉が混在。
・弁財天は、ほぼ青葉。
全体に紅葉は著しく遅れていたので、赤山城、西福寺には行かなかった。
それにしても、「小林モミジ園さん」の人出は凄かった。植物振興センター前のバス停の行列は初めて見た。明日からの土日はどうなるのだろう。