2019年06月

行った日:2019.6.27
コース:自宅~国道298号~辻1丁目~中山道・国道17号~武蔵浦和駅入口~田島通り~四谷~田島火の見下~新間通り~さくら草橋~秋ヶ瀬公園

往復距離:約38km


イメージ 1
荒川堤防より。奥の森が秋ヶ瀬公園。




イメージ 2
秋ヶ瀬公園。




イメージ 3
荒川土手より、西浦和方面。帰りを思うと、いささかうんざりする。




案の定、
国道298号線の側道は、安行付近で波打つように上下し、疲弊しきって帰宅。

行った日:2019.6.25
コース:自宅~旧日光街道~国道4号~国際通り~はなやしき通り~浅草寺


往復距離:約35km



イメージ 1
浅草寺。



イメージ 2
浅草寺。



とにかく、外人さんが多かった。



汗ダクで、帰宅。

行った日:2019.6.18
コース;自宅~県立植物振興センター~川口自然公園(見沼代用水東縁)~東沼神社・富士塚~見沼氷川公園(見沼代用水西縁)~自宅

往復距離:約30km



イメージ 1
川口自然公園。



イメージ 2
川口自然公園。釣り人多し。




イメージ 3
東沼神社の富士塚7合目付近より、山頂(8m)を望む。




イメージ 4
東沼神社の富士塚9合目付近にて。




イメージ 5
見沼氷川公園に到着。背後の森は武蔵国一宮氷川女体神社。




イメージ 6
見沼氷川公園にて。水連が少しだけ咲いていた。




イメージ 7
見沼氷川公園にて。ガメラ級の巨大亀多し。



今回も、バテバテで帰宅。

行った日:2019.6.16



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



サツキが終わって、紫陽花の季節になっていた。

行った日:2019.6.13


自宅から岩槻城祉まで自転車で行ってみた。距離は往復約40km。



イメージ 1
岩槻城祉。



イメージ 2
岩槻城でのお目当て水連は、ツボミでした。



帰りは、ケツ、ヒザ、カタが悲鳴をあげる。奥武蔵の稜線車道で見かける自転車の人達は、やっぱ凄いもんだと、あらためて思ったのでした。

↑このページのトップヘ