山行日:2018.11.25
コース:佐中(8:00)~湯沢~篭岩~上山ハイキングコース~一枚岩~明山~三葉峠~上山~佐中(13:40)
コース:佐中(8:00)~湯沢~篭岩~上山ハイキングコース~一枚岩~明山~三葉峠~上山~佐中(13:40)
車の運転に自信無し。
奥久慈に行くとなると、電車利用で日帰りは無理というもの。職場のT君をマルメ込んで、同道を願った。
奥久慈に行くとなると、電車利用で日帰りは無理というもの。職場のT君をマルメ込んで、同道を願った。

佐中より湯沢に入る。
途中より篭岩コースに。

篭岩展望所。天気は上々。

篭岩山分岐。早くも紅葉のハイライト。

一枚岩に向かう。意外にも青葉が混じる。それでも、見応えは充分。

一枚岩より。

ヒヒヒヒッ・・・。

ククククッ・・・。
途中、大集団とスライド。中にYamasanpoさんを発見。久しぶりの再会。これから男体山までとの事。大集団での長距離ハイクに恐れ入る。レベル違いに圧倒されました。近況などをお聞きし、別れた。

紅葉の尾根道は続く。

昨日NHKで、落ち葉が甘い匂いがするとやっていたが、甘い匂いはしなかった。

明山にて。

T君、町道を目指して下りましょ。
明山には、賑やかな4人Gがいた。4Gが去ると、16Gがやってきた。こちらも賑やか。オイトマいたします。
少し戻った隣の吸い殻入れのあるピークに移動。ここで、昼飯とした。

プハー・・・。
町道を上山に歩き、上山から小さな峠を越えて佐中に帰着。
青葉混在と雖も、今年最後の山の紅葉を堪能する事ができた。同道して頂いたT君に感謝である。