山行日:2023.5.2
コース:御岳山ケーブルカー山頂(7:40)~芥場峠(8:35)~大岳山荘(9:05)~(9:25)大岳山(9:40)~(9:55)大岳山荘(10:00)~芥場峠(10:20)~綾広の滝(10:35)~天狗岩(11:05)~御岳山ケーブルカー山頂(11:45)


日光のツツジ尾根に行こうと思っていたが、天気予報では前日の夕方から夜にかけて雨が降ると言っている。ツツジ尾根は踏み跡が薄いので、たとえ晴れても下半身がビチョビチョになりかねないと思い、行く場所を変えた。無難に大岳山にした。GW期間に入り渋滞が心配だが、渋滞のピーク(下り)は3日と言っている。まぁ、なんとかなるだろう。


いつもより30分早く家を出た。
外環道、関越道、青梅市内ともいつもの平日よりもはるかに少ない交通量で、あっさり御岳山ケーブルカーに到着した。なんとケーブル始発に乗ることができた。乗客は座席に全員座れる程度だった。


良く晴れていたが、筑波山はおろか都心の方もぼんやりして良く見えなかった。春らしいと言えば、春らしい。
DSC01446



歩きだしでツツジが咲いていたが、山中ではミツバツツジを数本見るにとどまった。
DSC01447



まだ咲いているのね。
DSC01451



御岳神社への石段。今日もここは登らない。左手に巻く。
DSC01453



奥の院が高々と。新緑が綺麗だ。
DSC01455



芥場峠を経由して、ユルユルと登って大岳山荘。なんか工事してんのかねぇ~?
DSC01457



大岳山への道はしだいに急になる。
DSC01459



最近、どっこいしょと言う事が多くなってきた。
DSC01460



そして、大岳山に到着。誰もいないと思ったが、お一人いらっしゃいました。
DSC01462



東京方面は見えなかったが、富士山は予想以上に良く見えた。
DSC01463



トリミングで大きくした。右下に権現山。
DSC01471



近くの御前山。この山に行くのはキビシイなぁ~。
DSC01465



奥の山は、左から、三つ峠山、鶴ヶ鳥屋山、本社ヶ丸、滝子山、小金沢連嶺。
DSC01468



菓子パンを食っていると、続々と人々が押し寄せてきた。ヤバイ帰ろう。
下山は高尾山ほどではないにしろ、筑波山の表参道よりチョットましなくらいの人々。


大岳神社脇を通って下山。
DSC01473



クソがしたくなって、大岳山荘の便所による。便所の前のヘリポートから丹沢の山々。よく知らない。
DSC01474



新緑を楽しみながら下るが、スライドする人は多い。
DSC01475



芥場峠。今日はロックガーデンを経由しよう。
DSC01477



綾広の滝。なんか人々が群がっているなぁ~。人がどいた瞬間にパチリ。
DSC01483



人のいない瞬間があって。
DSC01487



暗がりに人の姿が。
DSC01490



少女がこの花を見ていた。
DSC01497



ロックガーデンを下る。外人さん、他、多くの人々がいらっしゃる。
DSC01501



人のいない瞬間。
DSC01507



花などを見ながら。
DSC01508



天狗岩。ここから七代の滝に下っていく人々を見送る。し~らない、帰りが大変なのに・・・。俺は行かないよ。
DSC01513



御岳山神社随身門に到着。今日は晴れていたが意外と熱くならなかった。
DSC01518



汗もかかずに戻ってこられた。
DSC01532



植栽のツツジで我慢しよう。
DSC01534



これも植栽かな。
DSC01535



晴れていて、暑くも無く、富士山と新緑が見られて、そこそこ楽しい歩きができた。
DSC01537



12時前にケーブル山頂に戻った。下りのケーブルはすいていたが、登りは混んでいた。帰りの道路はすいていた。
なんか、スキマをついて、スムーズに事が進んだような気がする。