山行日:2023.4.28
コース:東武日光駅=バス=ザ・リッツカールトン日光バス停(8:30)~明智第二トンネル西(8:40)~(多分)鉄塔巡視道~明知平コース合流(9:20)~茶ノ木平分岐(9:55)~篭石~細尾峠(10:55)~薬師岳(11:30)~細尾峠(12:00)~細尾峠旧道~(12:50)休憩(13:00)~栃木平バス停(13:15)=日光市営バス=東武日光駅


皆様のブログを見ていると、凄い咲きっぷりのアカヤシオの記事が連発されている。俺もそんなヤツを見たいと欲望の炎が燃え盛り、またまたアカヤシオ詣でに出かけてしまったのだ。俺のアカヤシオの持ち札は少ない。時期と標高を考慮して、今回のコースを選んだ。


GW直前の日。東武日光駅でクソをしてバス乗り場に行くと、高校生と10人ほどの人々だけであった。バスには平和に座ることができた。
ザ・リッツカールトン日光バス停で降りたのは俺だけ。以前は日光レイクサイドホテルバス停だったが、経営者が変わったのだろう。国道を戻るように歩くと、フフフッ・・・、アカヤシオ列が見えるではないか。この車道、中禅寺湖側への一方通行なので、歩かない限りこのアカヤシオ列に気が付くものはいない。
明智第二トンネル西側出口の左手に鉄塔巡視道らしき明瞭な道がある。以前の2.5図には記載されていない道であるが、地理院地図のネットで見ると道記号は記入されていた。


鉄塔巡視道に入ってすぐにアカヤシオが現れる。
DSC01308



華厳の滝が見えるのがこのコースの良い所。
DSC01317


撮影スポットへ踏み跡あり。明智平展望所よりはるかに間近で見る事ができる。
DSC01315



そして日光白根山。
DSC01323



アカヤシオは満開のようだ。
DSC01325



足が進まん。
DSC01327



男体山と。
DSC01328



左の錫ヶ岳と日光白根山、五色山。中禅寺湖は青い。
実はこのコース、鉄塔巡視道と思われ、鉄塔と電線が走っている。これを避けて写真を撮るのが結構難しい。まぁ、そんな道に入り込んでいる人間に、不満は贅沢というもの。
DSC01339



男体山。
DSC01345



白根山。
DSC01348



白根山。
DSC01355



ごちゃごちゃ咲いているのもいい。
DSC01356



でも、これくらいのがいいか。
DSC01362



男体山。
DSC01363



白根山。
DSC01364



これは、大真名子山なのか、小真名子山なのか、微妙・・・。でも大真名子山かな。
DSC01365



アカヤシオが一旦尽きて、枯れ木の山を登ると茶ノ木平分岐。細尾峠に向かう。
DSC01366


しばらく下ると、再び断続的にアカヤシオが現れる。
DSC01373



決して、連続的にアカヤシオが咲いているわけではない。飽くまで断続的。
DSC01375



でも、咲きっぷりはいい。
DSC01376



こんな些細なヤツもいい。
DSC01377



ヤラレテいない。
DSC01381



淡い色のヤツ。
DSC01382



アカヤシオが尽きて、ダケカンバの白がいい。
DSC01384



細尾峠に到着。ざっと15台以上が駐車中。
DSC01413



ここで時刻を見ると11時前。栃木平のバスは11時36分。これには絶対に間に合うまい。次は13時16分。今から下ったら、これには早すぎる。ど~すんべ~。
実はここに来る途中、薬師岳の斜面にピンク色が見えたのである。う~ん、11時30分まで登ってみるか。山頂に行けなくとも途中のアカヤシオが見れるだろう。


てな訳で、予定外に薬師岳の斜面に取り付く。


ザレた登下降を過ぎて一本調子の登りになると、すぐに疲れ気味のアカヤシオが現れる。1200m付近にて。
DSC01389



登るにつれて、ヤヤヤッ・・・。なんか力が入るなぁ~。
DSC01392



欲望の火がチョロチョロくすぶっていたのが、一気に燃え盛り鈍足の足にムチが入った。
そして、なんか稜線近し、てな感じになって。
DSC01397



薬師岳八竜の金剛堂。
DSC01398



そして薬師岳に到着。
DSC01400



女峰山を望む。細尾峠からここまで35分。欲望のエネルギーは恐ろしい。

DSC01401



とはいえ、すぐに下る。ムムムッ・・・・、足にきている。ヤバイ。
DSC01404



半月山と奥に皇海山、鋸山。
DSC01406



足がつらいので、写真を撮って休む。
DSC01407


袈裟丸連山もクッキリと見える。
DSC01409



足がヤラれて登りとほぼ同じ時間がかかって細尾峠に到着。足尾側に車道を下る。



車道からは新緑と桜が美しかった。
DSC01430



国道に降り立つ前に引き込み道で昼飯を食う。



栃木平に到着。
DSC01445




栃木平ではバスの待ち時間が30分。なんだ薬師岳でもっとゆっくりすればよかった。
バスは定刻にやってきた。日光市内でも渋滞はなく、今日も特急に乗れた。


アカヤシオを見たいという欲望は満たされた。本コースとしては、ちょうどよい頃合いに訪れる事ができたようだ。本日は1250m未満では散り残り。1300m付近以上で生きのいいヤツが見られたと思う。