山行日:2023.4.11
コース:岩切登山口(7:55)~生不動尊(8:30)~熊の分岐(9:05)~(9:25)仙人ヶ岳(9:40)~熊の分岐(10:00)~犬帰り(10:50)~(11:20)猪子山・511m峰(11:30)~猪子峠(12:10)~岩切登山口(12:30)


昨年も仙人ヶ岳のアカヤシオを見ようと4/22に訪れたが、熊の分岐から赤雪山分岐の間で数本のくたびれ切ったアカヤシオを見たに過ぎなかった。今年は昨年の結果を参考に10日ほど早く訪れたのだが、この高温続きでなんだか心配であった。

高速を降りて猪子トンネルに向かうが、なんだか山々は春の気配で満ち満ちている。アカヤシオといえば、枯れ木の山でいち早く咲くイメージなのだが、緑が溢れておった。



岩切登山口。民家の八重桜が満開。八重桜とアカヤシオの相性は悪そうに思う。
DSC00905



沢沿いを歩く。最初のトイ状の滝。水量は少ない。
DSC00910



生不動尊。
DSC00914



二つ目の滝。
DSC00916



渡りたくない橋。そういやぁ、ミツドッケの渡れない橋はどうなったであろうか。
DSC00917



小俣第二小児童会の「きつい難所」標識を通過。新緑がまぶしい。新緑とアカヤシオの相性は悪いと思う。
DSC00921



樹間から山桜。山桜とアカヤシオの相性はソコソコ良いと思う。山桜より少し上で咲いているもの。
DSC00923



ミツバツツジ。ミツバツツジとアカヤシオの相性はソコソコ良いと思う。
DSC00924



熊ノ分岐を過ぎて山桜。ここまで高い所での山桜とアカヤシオの相性は悪いと思う。
DSC00926



アカヤシオだぁ~。色が薄いのぉ~。
DSC00931


近くで見ると、もうクタクタ。やっとこさ残ってくれていたのね。
DSC00935



なんとか!
DSC00937



少し色のついているヤツ。
DSC00939



赤雪山分岐を過ぎて、春紅葉。
DSC00950



無人の仙人ヶ岳に着きました。菓子パンを少しだけ食ってオサラバ。
DSC00952



熊の分岐の先にて。左奥に深高山。
DSC00957



熊ノ分岐を過ぎて間もなく、オバサン二人組とスライド。この先にアカヤシオは残っていますかと聞くと、すぐ下に1本だけ、との事。ひ~っ。上のアカヤシオを聞かれたので、くたびれたヤツがチョットだけと答えておいた。


オバサン二人組が言っていたアカヤシオはすぐに見つかった。ああっ、見納めか。こいつも随分疲れておるなぁ~。
DSC00958



松田川ダム。
DSC00964



もうアカヤシオは無いのだろう。気持ちを切り替えて、ミツバツツジじゃぁ~。
DSC00967



ん、まだアカヤシオがいるじゃん。
DSC00969



知の岳、宗の岳の表示のあるピーク付近で疲れ切っていると雖もかなりの数のアカヤシオが咲いていた。オバサンにだまされた。


手前ピークの裏側が犬帰りの険阻。俺は巻きを選択。
DSC00970



あれ~、結構さいているなぁ~。熊の分岐の上のアカヤシオより状態は良いよ。
DSC00974



ああっ、またあのピークを越えるのか。ところで、今回仙人ヶ岳~猪子峠でピークがいくつあるのか数えながら歩いた。
DSC00978



手前の花の名前は知らない。奥に石尊山~深高山の襞。
DSC00979



なんだか、アカヤシオが増えてきたよ。
DSC00980



アカヤシオと山襞。
DSC00984



ヒヒヒッ・・・。オバサン、ウソを言っちゃぁいけないよ。
DSC00988



山襞。
DSC00995



猪子山手前。
DSC00997



振り返る。
DSC01004



猪子山手前。
DSC01006



猪子山手前。
DSC01010



猪子山手前。
DSC01012



松田川ダム。
DSC01013



猪子山付近にて。
DSC01017



猪子山にて、昼飯の菓子パンを食う。
DSC01023



これが最後のアカヤシオ。
DSC01024



ヤマツツジとアカヤシオは相性が悪いと思う。
DSC01028



山桜。山桜の上にアカヤシオは咲いていると思う。
DSC01030




この辺りからは新たなピークはない。ようやく順調に標高を下げ始め、猪子峠に降り立った。ここまでのピーク数は16。巻けるところは巻いたので、もしかしたらもう少しピーク数が多いかもしれない。それにしても登下降の多い尾根だ。この尾根を登りでは使いたくないな。
車道を歩いていると、非常に暑い。岩切登山口駐車地に着くと数台の車が停まっていた。車のドアを開けると熱気があふれ出してきた。今年になってはじめて下山後に下着を取り換えた。

アカヤシオはギリギリ間に合った。どういう訳か、猪子山周辺にアカヤシオが多く残っていた。