行った日:2023.4.5
明日から天気が悪くなるらしいので、今日一輪草自生地の様子を見に行った。
その前に、秘密の花園2号地に行かなければ・・・・。
秘密の花園2号地。やや、ニリンソウに交じってイチリンソウが先始めているではないか。

秘密の花園2号地。でかめの花がイチリンソウ。小さめはニリンソウ。

イチリンソウの花は、日に日に大きくなっていく。まだ小さめ。

イチリンソウは、花の裏が赤い。

ニリンソウも先週に引き続き豪勢に咲いている。

ニリンソウ。

そして移動。ピンクのマンサク。

一輪草自生地にやってきた。キバナイチリンソウが少々増えたような。

一輪草自生地で探し回ったら、端っこでわずかに咲いていた。

一輪草自生地のイチリンソウ。

イチリンソウは、まだ咲き始め。これからもっと増えるだろうし、花も大きくなるだろう。来週も見に来よう。それにしても今年の開花は早かった。
明日から天気が悪くなるらしいので、今日一輪草自生地の様子を見に行った。
その前に、秘密の花園2号地に行かなければ・・・・。
秘密の花園2号地。やや、ニリンソウに交じってイチリンソウが先始めているではないか。

秘密の花園2号地。でかめの花がイチリンソウ。小さめはニリンソウ。

イチリンソウの花は、日に日に大きくなっていく。まだ小さめ。

イチリンソウは、花の裏が赤い。

ニリンソウも先週に引き続き豪勢に咲いている。

ニリンソウ。

そして移動。ピンクのマンサク。

一輪草自生地にやってきた。キバナイチリンソウが少々増えたような。

一輪草自生地で探し回ったら、端っこでわずかに咲いていた。

一輪草自生地のイチリンソウ。

イチリンソウは、まだ咲き始め。これからもっと増えるだろうし、花も大きくなるだろう。来週も見に来よう。それにしても今年の開花は早かった。
コメント
コメント一覧
イチリンソウとニリンソウがこんなに沢山いり混ざり咲いてるのは中々
ないですよ。圧巻です。
こんなに咲いていたら何度でも見に行きたくなりますね。
一輪草自生地は多くのボランティアの人々によって管理されているようなのですが、彼らにそれとなく秘密の花園2号地の事を聞いても、ホントかウソか、知らないと答えます。秘密の花園2号地で人に会ったことはありません。極狭い範囲で密生しています。私は今後も毎年それとなく様子をうかがいたいと思います。