山行日:2016.12.10
コース:東武東上線小川町駅=バス=切通しバス停(8:30)~内出集落北側の尾根~308m~407.6m・タカハタ(9:45)~330m~一つ目の林道横断(10:20)~473m峰(10:45)~二つ目の林道(11:15)~616.8m峰を南東から巻く(林道)~一般道~笠山(12:00)~七重峠(12;40)~南東の林道~554m峰(13:00)~館川の林道(13:30)~館川ダム~切通しバス停~パトリア小川バス停(15:00)=バス=小川町駅


以前、笠山から慈光寺を歩いた際に、頭が狂ったのか、途中で迷走してしまい散々の歩きをした事がある。その時の記事のHIDEJIさんからの書き込みに「タカハタ」があったと思う。以来、タカハタ経由で笠山に登りたいと思っていた。今回はそれに加えて、七重集落から都幾山へ向かうと言う計画を立てた。結果は、鈍足のため七重集落、都幾山にはとどかず、館川ダムに下った。



「切通し」バス停で下車。車道を挟んでコンビニがあったので、菓子パンを買って朝飯がわりとする。


イメージ 1
「切通し」バス停付近から。奥に堂平山と三角の笠山。手前に内出集落。緑のコンモリがこれから登る尾根。


バス通りを北に進み、Y字路を左に入って道なりに進む。



イメージ 2
この民家の先で、舗装道が尽き沢沿いの山道となる。途中で北側の尾根筋が見えたので、そちらに向かう。



イメージ 3
町村界の尾根に乗り上げた所。200m付近。


町村界の尾根に乗り上げると、道らしきものあり。但し、薄い所もあり。杉林で、藪は無い。

尾根は明瞭で、ただ登るだけだ。景色はほとんど得られない。


イメージ 4
お慰め程度の紅葉。


発泡音一発。犬が何匹か騒いでいる。
イヤな感じ。


緩急の登りで、送電線をくぐって、


イメージ 5
407.6m峰タカハタに到着。展望はほとんど得られない。


タカハタからは急坂の下りだ。100mの下りは精神に宜しくない。


イメージ 6
一つ目の林道に到着。





林道正面の斜面は無理をすれば登れそうだが、地図を見て林道を左に行く。30m位進んだ所で、尾根に簡単に復帰できる緩斜面をみつける。



イメージ 7
幼木紅葉。


大ぶりのクソが点々としはじめた。こんな所にもいらっしゃるの?本日鈴は持ってきていない。大声を張り上げる。


イメージ 8
二つ目の林道をそのまま左に進み616.8m峰を巻くと、皆谷からの一般道に合流した。


普通の登山道は、ハイキング大会が催される道で、そのせいかカチカチにかたまっている。

爺さんに抜かされる。



イメージ 9
自然林となり、樹間から展望が開ける。両神山。


イメージ 10
笠山到着。


抜かされた爺さんは、すでに居ない。


握り飯2個を食う。

少し若めのオッサンが2人上がってきた。二人とも笠山神社にキチンとご挨拶していた。俺は、そういう事ができないんだよねぇ~。


カチカチで急な笠山をエッチラオッチラ下る。


七重峠には、木材集積場ができていた。俺が下ろうと思っていた所には「通行止め」の立て看が。ムムムッ・・・。


イメージ 11
これは、「車両が通行止め」なのだろうと、解釈。


しかし、笠山に居たオッサンBがやってきたので躊躇。見なくとも良い地図に磁石をあてB氏が通り過ぎるのを待った。


侵入し、南東へ下る破線道から下の林道へ下った。

下の林道を南東へ進む。イヤに暗いなぁ。時間を確認。まだ1時前だ。少し不安になり、この先の行程時間を計算。ムムムッ・・・、かなり時間がおしている。と言うか、最早都幾山経由で歩いたら日暮れてしまう事が判明。どぉ~しよう。


今度は真剣に2.5万図を眺めた。
すると、このすぐ先から554m峰を経由して館川ダムに下れる小道記号を発見。2.5万図の小道記号なんて、あるかないかは運次第だ。しかし、尾根沿いの一本道で、傾斜も緩そうだ。たとえ廃道であったとしても下れそうだ。と、判断し、このルートを選択。


イメージ 12
554m峰経由の館川へ下るルートの入り口。


林道から554m峰への尾根に入る。かなりしっかりした道があった。ピンクリボンがヒラヒラしている。


イメージ 13
554m峰付近から笠山方面。



イメージ 14
554m峰からの下り。はじめはかなり急だった。傾斜が緩み杉林に入ると、道は益々明瞭化。ほぼ2.5万図通りの道筋で下れたが、


イメージ 15
館川の車道に降り着くと、どうやら「入っちゃいけませんよ」的な、結界が張られていた。



ここからは、延々と車道歩き。


館川ダムを通過すると、のどかな山村風景となり、



イメージ 16
館川の散り残り紅葉。



イメージ 17
石仏を眺めたりして、



イメージ 18
荒れ地の紅葉。



イメージ 19
振り返って、笠山。



バス道が遠くに見えた所で、バスが通過して行くのが見えた。クソッタレ。「切通し」バス停でバス時刻を見ると、50分待ち。寒いので、2つ先の「パトリア小川」バス停まで、歩いた。

囲いつきのバス停ベンチに座っていると、パトリアから出てきた婆さんが隣に座った。婆さんによると、パトリアの入場は、小川町民200円、その他の人500円。力うどんが旨いそうだ。

婆さんと世間話しをしていると、バスがが定刻にやってきた。