山行日:2016.4.30
コース:寂光の滝(8:30)~芦沢~聖天岩~裏見の滝~国道~寂光の滝(14:50)


朝起きて、日が高かった。しまったなぁ~。寝坊である。始発電車に乗るはずが、すでにその時刻は過ぎていた。仕方ない、車ででかけよう。


とうとう、GWの予定からスキーが欠如してしまった。右足の感覚がにぶく力が入らないのである。しかし、一回位は雪の上を歩いてみたいと思い、昨年ノラさんとみー猫さんが歩かれた山毛欅沢山を計画した。ところが、最近のネット情報によると雪が少ないらしい。その少なさは、異常事態に相当する。俺の知っている限り、これほど雪の少ない年はなかった。そんな訳で、下手をすると山毛欅沢山の大半は藪漕ぎになる恐れがある。豪雪地帯の藪は半端ではない。

などと、屁理屈をこきつつ、安易に手近な山を急遽選択したのだ。しかも、寝坊では、気合いが入っておらんのぉ~。



イメージ 1
寂光の滝駐車地より。おおっ、天気はすこぶるよいではないか。


しかし、寒い。手袋をして出発。若子神社は修理中。GWと言うのに、土建屋さんが作業をしておった。ご苦労様です。


イメージ 2
いきなり、ミツバツツジのお出迎え。ウワサにたがわず、開花は早いようです。



イメージ 3
結構咲いちゃってる。



イメージ 4
アップで。



イメージ 5
芦沢に下って。春の小川を辿る。



イメージ 6
芦沢は穏やかである。



穏やかであるが、感覚のにぶい右足が何かに引っ掛かり、前につんのめった。ひっくり返って、左膝をひねってしまった。まずいねぇ~。しゃがんで、タバコを吸った。吸い終わって、なんとか歩けそうなので、もう少し進んでみよう。



イメージ 7



イメージ 8
小さなお花畑。足の踏み場もないほどだ。



イメージ 9



イメージ 10
いたる所に咲いている。



イメージ 11
聖天岩に着いた。



多少左膝に違和感があるが、歩けそうなので、西に向かう。西に向かうコースは、たそがれさんが昨年サクッと歩いてた。俺は、そうもいかず、けっこう苦労して西側の尾根に乗り上げた。


尾根の芦沢際を下った。



イメージ 12
おおっ、待望のアカヤシオだぁ~。



イメージ 13
アカヤシオの向こうに大真名子山。


イメージ 14
アカヤシオは、一つの小尾根に集中して咲いていた。



イズラ峠付近の頂きに上がってみた。
何も無い藪山だった。むなしく錆びた有刺鉄線に囲まれた所だった。


磁石をたよりに女峰山からの登山道を捜した。

赤いテープを見つけた。恐らくこれが登山道だろう。が、都笹が繁茂し、赤いテープが無ければ、それと判別する事は難しかったかもしれない。

歩いているうちに、時折日光特有の金属プレートを見かけた。道型が明瞭になる事もあるが、かなり怪しい。赤テープと金属プレートを追うしかない。ルートは山腹に着けられている。

以前、歩いた時には笹深かったがこれほど不明瞭な道ではなかった。


遠くにピンクの巨木が見えた。ややっ、あれほど巨大なアカヤシオは見た事が無いゾ。



イメージ 15
それは、濃いピンク色の桜だった。何桜だか判らんが、なんか嬉しくなるほどの咲きっぷりであった。


途中、道を失いかけながら、地図、コンパス、高度計を総動員して下った。

まさか、これほど苦労するとは思ってもいなかった。



つづく。