山行日:2022.11.5
コース:東武日光駅=車=寂光の滝P(8:10)~聖天岩(10:00)~女峰山登山道~寂光の滝P(11:50)=車=東武日光駅


昨年の暮れに北関東の山に行きましょうとUさんよりお誘いを頂き今年の春に社山を予定したのだが、 天候が悪く中止とした。 だいぶ間延びしてしまったが、日光の小流芦沢で同道の歩きが実現した。 Yさんの他にお友達のMさん、カンチ君が参加してくれた。

東武日光の駅舎を出るとYさんがすぐに見つけてくれた。すでに他の2人はYさんの車に乗っていた。日光市内の道は意外にもガラガラであった。

寂光の滝Pを出発。

すぐに寂光の滝。ややっ、なんかクスンでいるぞ。
DSC08236



寂光の滝落ち口に向かう。
DSC08238



寂光の滝落ち口。
DSC08240



ムムムッ・・・、まずいねぇ~。落葉の兆しが。しかも天気予報と異なり曇り気味。
DSC08242



光が欲しいのぉ~。
DSC08243


yamasanpoさんが10/26に歩かれた時はフライングとおっしゃっていました。わずか10日ですでに落葉気味とは・・・・。見頃は本当に短いのだなと思う。


で、陽が射した。陽が射すと景色はみちがえる。
DSC08244



多少なりとも喜んでいただけたかななぁ~。
DSC08246



陽が射している間に、カメラをバチバチ。
DSC08247



落葉気味ながら、なんとか・・・。
DSC08250



入渓する人が増えたのか、以前より踏み跡がいくらかはっきりしたような。
DSC08251



日が当たると、ソコソコ。
DSC08254



少々茶色いが・・・・、なんとか。
DSC08257



陽がかげると、寂しい。
DSC08261



陽が射したときは、のがさず。
DSC08263



ロックガーデンは近い。
DSC08267



ロックガーデンに到着。
DSC08268



ロックガーデン付近にて。
DSC08273



ロックガーデン付近にて。
DSC08276



ロックガーデン付近にて。
DSC08279



ロックガーデン付近にて。
DSC08282



扇滝。
DSC08285



扇滝。
DSC08287



湧水地を経て。カエデの大木。
DSC08289



聖天岩に到着。けっこう早く着いたなぁ~。
DSC08295



聖天岩にて。
DSC08292




聖天岩での長居は無用。落石が怖いから。
女峰山登山道に向かうべく、東よりにトラバース。

女峰山登山道の山の神の石祠の所で昼飯とする。昼飯はYさんのお母さんお手製のおにぎりと卵焼きを頂きました。ありがとうございました。



めずらしくも、と言うか、初めてこの女峰山登山道で人を見た。道はかなり草に埋没気味。銀色のヒラヒラが乱設されて道探りに困ることは無くなっていた。
DSC08296



女峰山登山道を下る。真っ赤なメグスリの木。
DSC08299



この尾根には何本か生えている。おおっ青空だぁ。
DSC08300



黄色を入れて。
DSC08301



やがて寂光の滝落ち口分岐を通過し、
DSC08305



寂光の滝Pに帰着。
なんともアッサリと日光紅葉狩りは終わってしまった。同道いただいたお3人にはチョット物足りなかったのではないかと、恐縮している。

国道は神橋まで渋滞だったが、距離も短くそれほど苦にはならなかった。東武日光駅前でお三方とお別れ。こんなジジイのお相手をして頂きありがとうございました。