山行日:2022.10.28
コース:三毳山公園東駐車場(10:00)~(10:35)青竜ヶ岳(10:40)~香楽停(11:10)~万葉庭園(11:25)~旗立岩(11:50)~(12:10)中岳(12:20)~山頂中継広場(12:30)~冒険砦(12:40)~わんぱく広場(12:50)~アジサイの道~三毳公園東駐車場(13:20)
東北道でひどい渋滞にはまった。原因は故障者が路側帯に停まっていた事だった。パトカーも停まっていたので、もしかしたら故障ではないのかもしれない。
三毳山公園東駐車場にて。ハナミズキ紅葉。

東駐車場そばにて。カエデが部分的に色づいていた。

青竜ヶ岳に向かう。青葉しげれる。

青竜ヶ岳山頂付近。腰を下ろしてお茶を一杯飲む。

青葉しげれる道を下る。

香楽亭に到着。

香楽亭。なんか高級観光地の趣がある。

万葉庭園に到着。

万葉庭園にて。イモカタバミとあった。

万葉庭園にて。コブクザクラとあった。

万葉庭園にて。三鴨。な~んちゃって。

万葉庭園にて。

青葉しげれる道を登る。旗立岩を経由し、

桜紅葉。

中岳に到着。誰もいなかったので菓子パンを食う。

中岳を下り山頂広場を過ぎると、山中唯一の色づいたカエデが。

冒険砦に到着。親子が遊んでいた。時計は10分弱遅れている。

貴重な秋色。多分桜紅葉。

わんぱく広場に到着。

子供たちがはしゃいでいた。缶コーヒーを飲む。

わんぱく広場を出発。

青葉しげれるアジサイの道。

貴重な秋色。

こんなものが通り過ぎて行った。

池の向こうに紅葉しかけたモミジが。

なんだ、出発時に見たカエデではないか。

東駐車場付近に戻ってきた。正面に青竜ヶ岳。

ハナミズキ紅葉と青竜ヶ岳。

三毳山公園のHPにでていたモデルコース(一部短絡)を歩いてみたのだが、今の俺には少々キツイコースであった。
コース:三毳山公園東駐車場(10:00)~(10:35)青竜ヶ岳(10:40)~香楽停(11:10)~万葉庭園(11:25)~旗立岩(11:50)~(12:10)中岳(12:20)~山頂中継広場(12:30)~冒険砦(12:40)~わんぱく広場(12:50)~アジサイの道~三毳公園東駐車場(13:20)
東北道でひどい渋滞にはまった。原因は故障者が路側帯に停まっていた事だった。パトカーも停まっていたので、もしかしたら故障ではないのかもしれない。
三毳山公園東駐車場にて。ハナミズキ紅葉。

東駐車場そばにて。カエデが部分的に色づいていた。

青竜ヶ岳に向かう。青葉しげれる。

青竜ヶ岳山頂付近。腰を下ろしてお茶を一杯飲む。

青葉しげれる道を下る。

香楽亭に到着。

香楽亭。なんか高級観光地の趣がある。

万葉庭園に到着。

万葉庭園にて。イモカタバミとあった。

万葉庭園にて。コブクザクラとあった。

万葉庭園にて。三鴨。な~んちゃって。

万葉庭園にて。

青葉しげれる道を登る。旗立岩を経由し、

桜紅葉。

中岳に到着。誰もいなかったので菓子パンを食う。

中岳を下り山頂広場を過ぎると、山中唯一の色づいたカエデが。

冒険砦に到着。親子が遊んでいた。時計は10分弱遅れている。

貴重な秋色。多分桜紅葉。

わんぱく広場に到着。

子供たちがはしゃいでいた。缶コーヒーを飲む。

わんぱく広場を出発。

青葉しげれるアジサイの道。

貴重な秋色。

こんなものが通り過ぎて行った。

池の向こうに紅葉しかけたモミジが。

なんだ、出発時に見たカエデではないか。

東駐車場付近に戻ってきた。正面に青竜ヶ岳。

ハナミズキ紅葉と青竜ヶ岳。

三毳山公園のHPにでていたモデルコース(一部短絡)を歩いてみたのだが、今の俺には少々キツイコースであった。